マンションで置き去りの自転車回収:久留米

今日は梅満町のマンション管理組合から自転車を大量に処分して欲しいとのご依頼です。                              
ご自分でされても 簡単にできますので挑戦されてみてはいかがでしょうか?                                
「乗せる車がない」「時間がない」などでしたら「リサイクルサービス脇屋」に依頼されてもよろしいのではないですか?                        
                                             
久留米市で自転車を粗大ごみで捨てるには・・・。                                    
                                             
自転車を粗大ごみで捨てるときには、回収と持ち込みの2種類があります。                                
持ち込みの場合は、宮の陣クリーンセンターの営業時間 8時30分~17時00分に持っていけば完了です。                                            
では、回収に来てもらうにはどうすればいいのか?                                    
回収に来てもらうには、まず粗大ごみの処分予約をしなければいけません。                                            
自転車は基本的に安いです。大人用自転車で620円・子供用300円・三輪車300円とか、基本的に1,000円かかりません。                      
                                             
久留米市ホームページより:粗大ごみの申し込み方法                                    
                                             
粗大ごみの収集は、事前申込み制となっております。粗大ごみ収集の依頼方法は下記のとおりとなっています。                          
1.  電話で粗大ごみ受付コールセンターまで申し込みをしてください。                                
申込専用電話 0942-37-3383                                    
2.  受付時間は、 9時から17時まで(ただし、土曜日および日曜日、年始を除くとなります。                          
3.  市内の金融機関、各総合支所・市民センターで手数料(手数料区分:300円・620円・1250円)を支払い、ステッカーをお求めください。                  
(注意)                                          
必ず「粗大ごみ受付コールセンター」にてお申込みのうえ、ステッカーをお求めください。(ステッカーを購入していただくだけでは、お申込みできません)                
4.  粗大ごみにステッカーを貼り、収集日の午前8時30分までに家の前等収集車が入れるところ(申し込みの際に確認した場所)まで出しておいてください。なお、立会いの必要はありません。        
                                             
久留米市ホームページより:「粗大ごみ・特別申し込み収集運搬について」                                
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2100kankyougomi/3010dashikata/4070sodaigomi/sodaigomitokubetusyuusyuu.html                  
                                             
自分で自転車を捨てるメリット・デメリット                                    
                                             
自分で捨てることで、何が得するのでしょうか?                                    
一番は処分費用の安さ、安心面だと思われます。                                    
これについては、処分されるのも見届け、費用も620円程度。                                  
もし、便利屋などに依頼すると3,000円とか、1000円以上の金額は請求されるかもしれません。                          
防犯登録の解除、運ぶのも面倒ですからね。                                      
では、デメリットとはなんでしょうか?                                      
やはり、運搬、時間を使って捨てに行く事                                    
がデメリットになります。                                        
車を持っていない人も今は大勢います。車を持っていないと、自転車を捨てた後、ゴミ処理施設から『歩いて帰る』ことが前提となります。仮に、捨てに行って帰り歩き、またはバスを使うと出費もしますし、歩いて帰るのに一体何分かかるのか・・・。
そう思うと、引越しまで時間がない人、忙しい人。ゴミ処理施設の営業時間に休みが取れない人は、処分を自分でやらないし、面倒になってきますね。                                            

家一軒丸ごと・倉庫内全て・ゴミ屋敷などの大量処分おまかせ下さい。戸建・マンション・店舗・事業所・空き家など、長い年月をかけて溜まってしまった大量のゴミなどは当店におまかせ下さい!お客さまで面倒な分別作業をして頂く必要もありません。そのままの状態でおまかせ下さい。

お引越しの際や老人ホームへの転入時、遺品整理の際など、大量の処分品が出るときもリサイクルサービス脇屋におまかせ下さい!不要品の種類に限らず一括でご対応いたします。

 

2017128152937.JPG

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

   *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

 2017811164825.jpg        リサイクルサービス脇屋

                                https://www.re-wakiya.com/

    *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

  ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━