先日 ブロックなどの重たいものを積んで運搬中
途中“パタパタ”と変な音がし始めました。
何かがタイヤに絡んだのか、そのうち聞こえなくなるだろうと思っておりましたが、
変わらず“パタパタ” “パタパタ” “パタパタ” “パタパタ”・・・・・。
少し気になってきましたので、音がする方の前輪タイヤを触ってみましたが
特に何もなし 半回転するも異常なし?????
原因がわからずまま発進・・・・・・・・・・・・・・・・・。
10分ほど走ったところで、「バファ~!」と 大きな音が。
車を止めて見てみると画像のような「惨事!」
慌てて知り合いの車やさんに連絡をとり事情を説明し すぐに来てくれるのかと
思いきや「後ろタイヤ2本のうちの内側なので そのままゆっくり走行し
近くのスタンドでスペアタイヤに交換してもらった方が早いですよ。」とのこと
恐る恐る車を走らせるが、こうゆう時は なかなか見つからない。
20分ほどで、無事にスタンドに到着!
スペアタイヤに交換お願いします。
「お客さん。荷物が重いのでジャッキが上がらないです。!!」
「それに これ見てください!スペアタイヤ!」
「劣化して使い物にならないです!」
「うちでは、どうしようもないですねぇ~」と、つっぱねられてしまいました。
「近くにこのてのタイヤ置いてるところ知りませんか?」
「ああ。それでしたらそこの交差点を右に曲がって34号線に出てすぐ左に曲がった
ところにタイヤ屋さんがあるから そこに聞いたらどうですか?」
「わかりました。」
しぶしぶ 車に乗り込み 再度ゆっくりと目的地へ・・・・。
やっと到着!!
「すみません。タイヤがバーストしちゃったんですけど、修理できますか?」
「ああ。このてのタイヤうちでは扱ってないんだよな。」
簡単に断られてしまいました。
仕方がない と、また知り合いの車やさんに電話かけて
「そこに持ち込むから修理して!!」とお願いし
とぼとぼと、そこから40分ほどかかって やっと到着!!
車やさんは、やたらにやにやして:「おっ!きたね!」てな感じでした。
みなさん タイヤに不具合があると大変な目に合いますよ!
日ごろの手入れが大事ですって。 お話でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*… *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
福岡県久留米で家一軒丸ごと・倉庫内全て・ゴミ屋敷などの大量処分を行っております 。戸建・マンション・店舗・事業所・空き家など、長い年月をかけて溜まってしまった大量のゴミなどは当店におまかせ下さい!お客さまで面倒な分別作業をして頂く必要もありません。そのままの状態でOK!お引越しの際や老人ホームへの転入時、遺品整理の際などもリサイクルサービス脇屋は不要品の種類に限らず一括でご対応いたします。
リサイクルサービス脇屋 https://www.re-wakiya.com/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*… *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━